白夜書房発刊雑誌「クロスワードランド」2025年5月号挿絵 モノクロイラスト

今日はめちゃくちゃ寒いですね。冬に逆戻りしたようで驚いております。
この後外出の際、ダウンコートを着ていこうかと思ってます。4月なのに・・・

今日から4月ですね。入学、入社、新しいことがスタートします。
新入生の皆様、楽しい学校生活、会社生活が待っております。期待を胸に頑張って下さいね!

入社といえば、私はこの仕事に就く前は大学卒業して直ぐ電機メーカーで会社員をしておりました。イラストレーターなのに、会社員?と驚かれるかもしれませんが。案外そういった方は多いです。会社員を経験したお陰でこの仕事を始めた時も、会社員時代に培った社会のルールやコミュニケーションや事務仕事のようなものが大変役立っています。
私が就職した頃は丁度氷河期でした。希望していた旅行会社は何十社受けても受からず、全滅。結局1社だけメーカーにご縁がありました。周りで就職浪人の人も居たので、決まっただけで有り難かったのを覚えています。
入社式があり、配属された部署は自分の希望と違いました。配属先の歓迎会の帰りに転職雑誌を買って帰ったのを覚えています(笑)。あの頃は若かった。仕事のいろはも知らず、希望でない仕事ということだけで絶望を感じていました。これって良くあることですよね。大体の場合は希望の部署には配属されない。適正がついてきた頃に移動願いを出しても希望の部署に移動出来ることも少ない。つまり中々思ったようにいかないのが会社(組織)なのだと思い知らされました。社会のそういった不条理を感じながらも、環境にも人にも慣れて会社員生活も楽しくなりました。稼いだ給料を使って夜間で働きながらデザインの専門学校で勉強を始めました。これがイラストレーターになる道のスタートでした。仕事に勉強にと充実していたせいか結局4年半勤めました。

今日から仕事を始める社会人の皆さんもスタートが思い通りに行かない人もいるかもしれませんが、でも残念に思わなくて大丈夫です!そのお陰で新しい道が開ける場合もあり、案外やってみたら仕事が好きになってくることもあり、残念に思ったり、失敗に感じた一つ一つの経験と選択は輝かしい未来に繋がっているのです。人生長いですから、お互い楽しみながら生きてまいりましょうね♪

と今日は思い出話が長くなりましたが、イラスト掲載のお知らせです。
いつもお世話になっている白夜書房発刊雑誌「クロスワードランド」2025年5月号挿絵を描かせて頂きました。
今回のテーマは桜と菜の花が満開の並木道を老若男女が楽しそうに歩いている様子をモノクロのイラストに描きました。
このイラストの中にクロスワードのヒントも隠されているかも?しれません^^是非クロスワードを楽しんでもらえるイラストになっていたら嬉しいです♪

白夜書房クロスワードランド挿絵のモノクロイラスト。桜と菜の花が満開の中、人々が楽しそうに散歩している様子を描いたやさしいイラスト

白夜書房雑誌「クロスワードランド」挿絵のモノクロイラスト。春に桜と菜の花が満開の桜並木を老若男女が楽しそうに散歩している様子を描いたやさしくあたたかいイラスト

>お問い合わせ

お問い合わせ

プレゼン等で当サイトのイラストをご提案下さる場合はお手数ですがお問い合わせボタンよりご連絡くださいませ。
ぜひお気軽に御連絡お待ちしております♪
画像の著作権は本山浩子、または表記されているクライアントにあります。

CTR IMG