光文社発刊 小説誌「小説宝石」2025年5月号 酒とつまみ社出張所 多治家礼の「ダジャレレシピ」連載82 エッセイコラムイラスト

今日も良く晴れておりますね♪今日はイラストの掲載のお話しの前に最近大好きなヨガの話をしたいと思います
実は昨年夏に右脚の痛みがひどくてヘルニアの手術をしました。その後、なぜか反対側の脚が痛くなり、病院のリハビリに通っています。更に今年はじめから脚の為にヨガにも通い始めました。そこで気づいたのがヨガとリハビリの動きがとても良く似ていることです。私は特に腰の筋力が弱いせいで脚の痛みにつながっているので、日々腰に筋肉をつける為鍛えています。
お腹の下あたりに力を入れ肩甲骨を寄せる動き、お腹の筋肉に力を入れながら背骨の一骨一骨を意識して動かす動き。初めは難しかった動きですが、最近背骨の動かし方も段々と分かるようになってきました。
キャットアンドカウという動きが正しく動くのが難しくて、ついつい腰に負担がある動きになってしまいます。そうすると腰は更に痛くなり、全く意味が無くなってしまいます。ストレッチは全ての骨の動きに意識をしながらマイペースにゆっくり伸ばして行くのが良いのだと分かりました。毎回レッスンやリハビリを重ねながら、体を動かすのが楽しくなってきました♪このまま順調に腰に筋肉がつきますように(願)!
そして、ヨガは精神面も豊かにしてくれます。ヨガの前後に必ず体と向き合う静かな時間があります。その時間に体と心と静かに対話することで、1日の質が変わってくることが分かりました。仕事の集中力も上がります。病気をしたお陰で一生付き合える運動、ヨガに巡り会えた気がしています♪何事も悪いこともきっと先の良いことにつながっていますね^^

さてさて、今日の本題のイラスト掲載のお話しですが。
連載でお仕事させて頂いている光文社発刊 小説誌「小説宝石」2025年5月号 酒とつまみ社出張所 多治家礼の「ダジャレレシピ」連載82 エッセイコラムイラストを描かせて頂きました。今回は

ゴールデンウィークにノリノリで作ろう!
みどりの日×緑海苔です。
緑=みどりはなやさい=ブロッコリー
海苔=そのままのり

ブロッコリーを中心とした料理レシピのイラストを描きました♪
ブロッコリーは栄養満点の野菜です。ビールにも合うそうです。
是非、体にもよく美味しい料理をコラムを読んで作ってみてくださいね
いつも通り軽快なトーク、斬新なギャグとツッコミ溢れる面白いコラムでした(笑)。
是非雑誌もご覧になって頂けたら嬉しいです♪

小説宝石2025年5月号←

光文社発刊 小説誌「小説宝石」2025年5月号「ダジャレレシピ」連載82 エッセイコラムイラスト。海苔とブロッコリーのレシピのモノクロイラストを描きました。

光文社発刊 小説誌「小説宝石」2025年5月号「ダジャレレシピ」連載82 エッセイコラムイラスト。海苔とブロッコリーのレシピのモノクロイラストを描きました。

 

>お問い合わせ

お問い合わせ

プレゼン等で当サイトのイラストをご提案下さる場合はお手数ですがお問い合わせボタンよりご連絡くださいませ。
ぜひお気軽に御連絡お待ちしております♪
画像の著作権は本山浩子、または表記されているクライアントにあります。

CTR IMG